お役立ち作ってみた使ってみた備える未分類生活スタイル衣食住記事一覧

実家のモロモロさらりとチェック 居室編

お役立ち

こんにちは、りんどうです。

実家のモロモロ・・・略して「ジモチェ」居室編です。「ジモチェ」の一覧はこちら

親と離れた場所に住んでいると心配なことがしばしば。遠距離見守りの方も多いと思います。私もそうでした。
遠距離ではないものの、なかなか会いに行くことも難しい方もいますよね。

帰省の際のチェック事項を一覧にまとめました。あからさまにチェックするとお互いにいい気持ちがしません。これ息子や嫁にされたら怨恨のこしそう。

親が見ている前でチェックはNG。自分がされて気分が悪いことは親も同じ。綺麗汚いの一番の問題ではなく、人命や健康に関わることをチェックしましょう。対策が必要なときは、心配だからねとやさしく言うこと。汚れくらいならわからない程度に掃除する。掃除道具、ドライバー類はポケットに忍ばせ、必要な時だけ出せばよし。

居室のチェック&掃除は、喜ばれる事も多い。気が付いた事からチェックしてみよう。

準備品

  1. 脚立
  2. 乾電池
  3. 懐中電灯
  4. 紙ナプキン(雑巾用)
  5. ドライバー各種、自在スパナ
  6. 万能洗剤、消毒用エタノール
  7. 大きなポケットがついている服
  8. ビニール袋、ビニール手袋、スポンジや金属たわし、メラニンスポンジ激落ちくん

床(通り道の確保)

  1. 歩いてみよう。避難経路を確保しておこう。
  2. 不要なモノはかたずけておこう。転倒のもと。掃除も楽。
  3. 床の歪み、凹みがないか。築年数によって軋みが生じることも。
  4. 座布団は以外とつまずく。
  5. 和室とフローリングなど段差は解消しておこう。(参考

家電

  1. 電源コードに傷やヨレ、古いなど漏電する可能性はないか。
  2. エアコン、アース線は取り付けられているか。フィルター掃除でニコニコ。
  3. 停電に備えよう。明かりの確保。停電時に自動点灯センサーライト。
  4. ブレーカーが落ちたとき、暗い場所で復旧できるか?
  5. タコ足配線はしない。コンセント部分の埃チェック。
  6. 床にコードが固定されてないとつまずきのもと。
  7. スマホやパソコン周辺のコード類に、ケーブルタグ(参考)を取り付けておこう。
  8. 暖房器具、シーズン前から掃除して正常起動するかチェック。
  9. 照明器具、およびリモコンの動作。蛍光灯は早めに替えておこう。
  10. 家の電話は重要。子機の充電、呼び出し音、設定をみておこう
  11. エアコンの掃除、リモコンチェック。
  12. 家電の型番は控えておこう。
  13. センサーライトを置いて、足元を明るく。

家具・お仏壇

  1. 地震の転倒防止アイテムを設置
  2. 避難のときに、邪魔にならないか。
  3. 食器棚、引き出し、酒瓶、重い本など、出来れば下部におき、地震飛び出さないか。
  4. 詰め込みしすぎてないか。不用意に家具類の上はモノはおかない。
  5. 仏壇、電池式タイマー消灯ローソクがおすすめ。仏花はプリザーブドフラワーで買い替え無し。

壁・天井

  1. 絵、飾り物は落下しないか
  2. 張り物に画びょうを使わない。
  3. 紐付き照明、紐がとれないか。
  4. コードペンダントライト(吊られているタイプ)。掃除でニコニコ。
  5. 今ある紐付き照明にリモコンを付けられる。暗い部屋に入る前に点灯できて便利。

掃除、チェック後

  1. 掃除で汚れたもの、不用となったものは、分別して袋に入れて捨てやすく。
    車の場合は持って帰ろう。
  2. 掃除機のごみ、満杯じゃないかな?
  3. 家電の取説はいつでも読める場所に。

敷物

  1. カーペット裏は滑り止めを。
  2. ホットカーペットの上に、固定家具は置かない。
  3. 端のめくれがないか。転倒対策。

その他 番外編

  • 掃除を始める前に、貴重品は親自身に移動してもらう。(掃除の後に、アレはどこに移動した?と聞かれる)

お互いに気持ちよく過ごすために、さらりとチェックしましょう。歳を重ねると掃除も億劫になると、自分のいつもの事は、替えられない。モモはいつもこう言っています。出来ない事を強要しない。寛容に見守っていこう。

実家のモロモロ「ジモチェ」キッチン編

実家のモロモロ「ジモチェ」居室編


タイトルとURLをコピーしました